初めて、子供達二人を自転車に乗せて、保育園に行った。下の子はまだヘルメットをしっかりかぶれないし、チャイルドシートのヘッドカバーにちょうどヘルメットの後ろが引っかかってしまって、ズレてしまって、前が見えなくなってしまいそうに何回もなって、かわいそうだったな。昨日までは奥さんが二人を送ってたけど、下の子の慣らし保育もOKになって3日目にもなるし、二人とも同じ時間に登園だから、あとは僕が朝はいつも通りに送りに行く事になった。

二人を毎朝送るとなると、いつもと同じ時間ってわけにはいかないな、少し早く出ないとね。そのあたりの調子も掴まないといけない、日々時間と自分の手際を考慮してやっていかないと。

下の子はやっぱり泣いてしまって、涙も鼻水も、だらだらになってしまってのバイバイでした、あんなに泣かれてしまっては、なかなか後ろ髪引かれるね、ごめんねって思ってしまう。けど、昨日の連絡票にも書いてあったけど、その後はケロッと泣き止んで、楽しそうに遊んでいるらしい。それはそれで安心した。

保育園に送る、お迎え行くってことは大抵お母さんがやるだろうと、勝手に思ってた。自分は時短とかではなく、通常通りの仕事の時間で変わらないし、お迎えの為に早上がりするわけにもいかない、たまにならいいかもしれないけど、毎日となるとそうはいかないだろう。

上の子の保育園が始まった時、同じクラスの他のお父さんが結構送りにきていることを奥さんから聞いて、かなりびっくりした。保育園まで近い事や勤務先が近い事も考えられるが、それにしても朝からお父さんが保育園に行くなんて、と思っていた。それを聞いて、まあ、僕が早起きして連れて行ければそれで良いかと思って、僕が朝に行くことになったのだけど、本当に同じクラスの子達の半分以上はお父さんが朝から来ていた。今となっては、僕にとっても当たり前だけど、世の中的にもそうなんだろうな、保育園ということは共働き、二人で稼いで二人でしっかり子供の面倒を見る、できる事はそれぞれやっていこうって感じなんだな。イクメンという言葉があるけど、当たり前のことなんだよな。

男が稼いで女は家を守る的な考えは、ひと昔前なんだな。今の時代は男、女関係なく、お互いに協力してやっていく時代だ。とはいえ、夫婦や家族、その家庭のやり方、ルールは様々だし、それを他人が口出しする必要なんて全くない。ただ、僕は保育園にも連れて行くようになって、奥さんの大変さや子育て自体の苦労のようなものの片鱗を感じることができたから、やっぱりやって良かったと思うし、これからもやっていこうと思う。

面倒を見るって、誰にでもできること、という人もいる、きっと誰でも面倒は見れると僕は思う。だけも、それが毎日、そして自分の時間よりも優先してやることが、大変だったり、思うようにいかない事に対しての不安や苛立ちだったり、っていうことをこなしていかなければいけない、そして何より子供が事故や万が一のことにならないように、注意を払う事も忘れてはならない。

世の中の子育てをしている親、特にお母さん、そして保育士さんたち、本当に凄いんだよなー、ってつくづく思う。僕も親になってまだ4年、子供と一緒に親として成長したり気づきを得ていこう。

今日の出勤BGM♪

星野源/Family Song

コメント

タイトルとURLをコピーしました